Running on the Winding Road

沖縄でIT系企業に勤めてます。沖縄、ビジネス、世の中の動き、読書、音楽のことなどいろいろ。

セミナー受講

万国津梁産業人材育成事業の即戦力セミナーを受講した。

http://www.bankoku-shinryou.jp/

 

スケジュール上、問題解決クラスが先になったのだが演習中心なのでかなり身になったし面白かった。こういう手法があるのはわかるんだけど実際にやってみないと身につかないしね。

忘れないうちに簡単に纏めておく。

 

[流れ]

  1. 問題発見(事実を積み重ねること)
  2. 問題分析(発見した問題の理由付けもしっかりと行う)
  3. 原因分析(真因を見つける)
  4. 解決策立案
  5. 実行と検証

[演習で使った手法]

  • ブレスト~グルーピング
  • ロジックツリー(Whyツリー、Howツリー)
  • 相関分析、パレート図

[反省点]

  •  目的をホワイトボード等に書いて共有するとき、曖昧に書いてはいけない。曖昧に書くとブレストで出てくる意見がぶれたり、出てこなくなってしまう。
  • ファシリテーション重要。出てこない場合はノルマを与えてでも意見を出させることも必要。
  • 事実の見落としに気をつける
  • MECEを意識して考える(仮説思考、ゼロベース思考、フレームワーク思考、オプション思考を意識して使うようにする)

 

久しぶりに診断士2次試験勉強してる感じだった。やっぱ楽しいなー

演習自体もそうだけど他社の人たちとのグループワークを通して異業種交流になったのも良かったな。

12月にまたいくつか受けるので楽しみだ。

 

あとはプロジェクトメンバーにフィードバックしないと。どうやろうか…